アトピーを長くやってると若い頃と治り方に違いがあることに気づかされます。年をとると跡がのこりやすくなるのです。
アトピーの跡とは、いわゆる色素沈着なのですが、あれが残るのは炎症がでてから治るまでに時間がかかった場合なんですよね。
つまり、若い頃は症状が酷くても治りが早く跡が残りにくいですが、年齢を増すごとに治りも遅くなり跡がのこりやすくなります。
また、若い頃は時間と共に跡がうすくなっていたものが、40歳を超えてくるとなかなか消えなくなって来ます。
人目につかないところはいいとしても、目立つところは出来るだけなんとかしたいと言うことで、僕なりの対策を書いておきたいと思います。
単純に手っ取り早いのが日焼けをして、跡がめだたないようにする。これなんですがアトピーの症状がある人や紫外線がダメな人もいるので気をつけてください。
あとは市販薬を使って跡を薄くするぐらいだと思います。僕もこれをやったことがあるのですが、それほど即効性はありません。
コツコツと薬を塗っていれば少しずつ薄くなってきます。
それと跡があちこちにある人には向かないと思います。かなり根気よく塗り続けないといけないので、途中であきらめてしまう可能性は高いです。
僕が使っていた市販薬は「アットノン」ですが、薬局や通販サイトならどこでも手に入ると思います。
日焼けが問題ない人は、それの方が圧倒的に簡単で早いです。
アトピーの跡もそうですが、年をとるとシミも出来やすくなるので、ある程度のあきらめは必要なのかなとは思いますね。