最近はネットで検索しても、性格が悪いとか、くだらない情報が出なくなってきました。
こんな性格だからアトピー になるとか神経質だからとか、僕の経験から言わせてもらうと、性格は人それぞれだと思っています。
僕の長い人生の中で、出逢ったアトピー の人々は、みんな性格がバラバラです。おとなしい人もいれば目立ちたがり屋の人もいます。
ただアトピー の症状が酷くなって、ふさぎがちになる人はいると思いますし、誰でも明るくハッピーな気分ではいられないと思います。
だからと言っていつも落ち込んでいてもアトピー にはよくないと思います。もちろん前向きに明るくしていれば、アトピー が治ると言うような事もありません。
ただ、これはアトピー に限ったことではなくて、何事も前向きに考えることが重要だと思っています。
また、アトピー が全身にでて痛くて動けなくて、眠れないとしても1年間もその状況が続くとは考えにくいです。
脱ステを経験すれば、誰もがこのような経験をしますが、3ヵ月から半年もすれば大幅な改善が見られると思います。
そうです。僕たちの体にはもともとアトピー を治す力が備わっているからです。
ただ、それは時間がかかることなので、ステロイドを使って一時的に症状を抑える治療をしてきただけのことなんですね。
それを悪く思う人も多いと思いますが、一時的にでも助かったと思う人も少しはいると思います。
どちらが正しい選択なのかについては賛否両論ありますが、自分にとってどうなのか? を基準に考えればいいのではないでしょうか。