この季節になると辛いのが自分の汗による痒みだと思います。あまりアトピー の症状がなくても、汗がでると痒くなるものです。
一般的には汗をかいたら拭き取るとか、シャワーを浴びてくださいとか、言ってる意味は分かります。
でも実際に生活の中でそれを出来る人、少ないのではないでしょうか? 汗をかくと言うことは、どこかに出かけているとか仕事中であったり、言うのは簡単だけど実行するのは難しいです。
もちろん、人によって働く環境とかも違うわけですから、出来る人もいるにはいると思いますが、僕の経験からは無理な人が多いと思います。
それなら他に方法がないのか? このようになると思いますが、あるにはあります。
これはあくまでも僕がやっている方法であり、他にも既にやっている人もいると思います。
「ココナッツオイル 」
これを保湿の代わりに使うと言うことです。
ただし、これも人によるかも知れませんし、その人の症状にもよると思いますが、それほどアトピー の症状が酷くなければ、試せば分かると思います。
僕も自分の体を使って体感的にどうなのか?「ココナッツオイル 」を使わない時と使った時を比較してみました。
すると圧倒的に「ココナッツオイル 」を塗った方が痒みがなくなります。
それは塗る量や塗り方でも変わると思いますが、僕はたっぷり塗っています。
基本的には食用のものでいいですが、無添加で無精製のバージンオイルがいいと思います。
ちなみに僕が使っている「ココナッツオイル 」のアマゾンリンクを貼っておきます。これで悩みが解決する人は多いのではないでしょうか。