ある意味究極の敏感肌を持つ我々は、何かが肌に触れて少しこすれる程度で、湿疹や炎症になったりします。
この季節になると汗による痒みもありますが、汗疹がけっこう面倒くさかったりしますよね。
たかが汗疹ですが放置していると痛みもあり、毎日仕事で汗をかく人なら治るまでしばらくかかります。
こんな時どうするか? あくまで僕のやり方ですが、何のためらいもなくステロイドを使っています。
なぜなら、すごく効きますし一晩で治るからなんですよ。
ステロイドはちょっとと思う人もいるかも知れませんが、使ったあとはしばらく問題なく過ごせるので、ズルズル放置しているよりいいと思っています。
いろいろ副作用についてもありますが、だいたいは長期間使用した場合ですから1日、2日ぐらいなら問題ないと思います。
問題なのは出来るだけ使う量を少なくしようとして、薄く伸ばすような塗り方で、治るまで長引くような使い方をすると、スッキリ治らないまま副作用になりやすくなると思います。
使うときめたなら思い切って、たっぷり必要な量を使うことだと思います。逆に必要以上でも短期間で解決するのでいいのかも知れません。
ステロイドについては賛否両論ありますから、人それぞれだと思いますが、考え方によればすごく効く薬でもあるので、上手く使うのもありかなと思います。
ただステロイドはいいですよと言ってるのではなくて、ちゃんと悪い側面を理解した上なら使っても大丈夫ってことです。
僕もステロイドで失敗した経験がある人間なので、全面的にステロイドが正しいと思ってはいませんよ。