確かにあるんですよ、病は気からと言いますが、まさにその通りだと思います。
やはりアトピー も同じように気持ちを前向きにすると症状が抑制されることが証明されたようです。
これはアトピー に限ったことではなく、どんな病気に対しても言えることだと思います。
また、前向きな気持ちと言うのは、病気ではない誰に対してもプラスに働くことだと思うので、アトピー ならなおさら使わない手はないのですよ。
しかし、現実はそうもいかないのは、僕の経験からも言える事ですし、あのかき壊して皮膚を失った痛みと、止めどなく訪れる痒みの中、どのようにしたら前向きになれるのか? 上手くアドバイスができません。
ただ言えるのは症状の酷い状態が長く続くと、それなりに痛みや痒みに慣れてくるのも事実です。
それに慣れることが良いこととは思いませんが、どん底まで落ちたらあとは上がるしかないので、必ず症状が回復して日常生活が送れるようになります。
誰でも脱ステをすれば身体全身から滲出液が流れ出し、カピカピになって痛くて動けないような経験をすると思います。
それでも大半は3ヵ月から6ヵ月ぐらいで、回復に向かうと思いますし、そのパターンさえ知っていれば、いつまで我慢すれば楽になるか? わかるはずです。
それさえわかっていれば、どれだけ辛い状況に立たされたとしても、少しは前向きに考えられるかなと思いますし、逆に言えばそう思うしかないのです。
アトピー の場合、辛い経験が一度で終わる保障はないのですが、それらは経験の積み重ねで防げるようになると思います。