まずは表向きは治療法があるように見えますが、肌に出た症状を薬で抑え込むだけの標準治療。
これは標準でありながら患者からの不満も多くて、一部の人たちはステロイドを自らやめるか民間療法へ移行する。
患者目線から脱ステや民間療法に移行するのは、とても自然なことのようにも思います。ある意味なるべくしてなってる感じ。
僕の経験からもステロイドを使って徐々に減らす方法は、かなり難しくしっかり指導が必要なことと、指導された通りに患者が確実に実行することが出来ないとステロイド皮膚症になる。
この指導と実行のどちらが欠けても失敗するので、指導が怠っていたり患者の認識が甘いと失敗して、ステロイドでは治らないと言う考えになる。
そうなってしまうと脱ステや民間療法しか選択肢がないので、自然にそのような方向へと移行してしまう。
僕が5ヶ所以上の皮膚科に行った経験から、どこもステロイドの使い方についての指導はなく、ほとんど処方箋を出すだけの薬屋さん。
これでは全員ステロイド皮膚症になるので、アトピー ビジネスはなくならない。
言い方を変えれば皮膚科がアトピー ビジネスを成功に導いたことになる。
皮膚科で始めからアトピー を治すことができていたなら、おそらくアトピー ビジネスが生まれる事がなくて誰も興味を持たなかったと思う。
いまさら言っても遅いけど、アトピー 治療には専門の病院が必ず必要。皮膚科でやってるうちは民間療法やアトピー ビジネスが無くなることはないでしょう。
だってそれを求める患者が絶えないから、、、、、