このブログを始めてからアトピー を改善するための試行錯誤を繰り返してきました。
そのかいあってのことか? かなりアトピー の状態が安定しています。これは自分のアトピー 人生において始めてのことです。
実際は10年ぐらい前から、それほどアトピー は酷くなっていませんが、保湿を続けてきましたし、痒みにも悩まされて来ました。
ところが最近は痒みがなくなるどころか、今まで感じたことがないような肌の感覚。なんだか他人の肌のような感じで、刺激に鈍感になった感じです。
その時から保湿する必要がないかもと思ったので、しばらく保湿を中断して様子を見ることにしたのですが、なぜだか肌にツヤが出てきました。
今まで保湿なしと言うのは感覚的に考えられなかったのですが、なんだか敏感肌が鈍感肌に進化したような感覚です。
錯覚かも知れないので様子を見てみないとわかりませんが、これがもし本当に治って来てるとしたら、治る前兆なのかも知れません。
脱保湿と言う考え方があるのは知っていますが、保湿が必要なときに自ら保湿をやめるとどうなるか? おそらく失敗するのではないかと思います。
保湿しないでも大丈夫な人は、肌の状態も改善されてきたからと想像しています。
どうしてこうなったのかは、のちにまとめてブログで公開することにしますが、断片的には今までの記事に書いていることもあります。
ただ、あくまでも僕が改善した方法が、今読んでくれているあなたにも同じ効果をもたらすかと言うと、そうはならない場合もあります。
参考にしてくれてもいいのですが、自分にとってどうなのか? これに注意してください。