添加物はアトピー に悪い、このように言われることは多いと思いますし、間違ってないと思います。
でも、僕が経験してきた添加物についての感想は、はっきり言って気にしていませんでした。
それよりも今の時代の生活の中で、食品添加物を取り除くのは非常に困難なことだと思います。
だから諦めていると言うわけではありませんが、撤退的に食品添加物を取り除いたとして、どれほどアトピー が改善されるのか? と言うことです。
あまり気にせずに過ごしてきた僕が、ここまで改善されたことを考えると、それほど気にする必要がないのかなと思っています。
まあ、出来るだけ添加物はとらないほうがいいと思うので、できるだけぐらいでいいのかも知れません。
そもそもアトピー と食品添加物についての因果関係は、医学的に証明されてないようです。
しかし、一般的には添加物をとり過ぎると悪化すると言われますし、アトピー ではない人にとっても、やはり食品添加物は体によくありません。
そこで無添加の食品などが販売されているのか? 検索してみましたが、意外と販売されていることがわかりました。
気になる人は無添加の食品を取り寄せるなどして、ある程度の無添加生活が実現できそうですが、僕的にはそこまでする必要はないと思っています。
食品添加物もそうですが、アトピー の原因と思われる情報は、非常にたくさんありますし、その中には医学的根拠のないものも多いです。
また、アレルゲンについても人それぞれなので、何がアトピー に悪い、または良いと確定することは出来ないと思います。
あくまでも食品添加物が自分にとって、どう影響するのか? を基準に考えるべきだと思います。