ステロイドは安全ですから、正しい使い方でアトピー を治しましょう! などと聞いたことはないでしょうか。
僕はステロイドを長い間使ってきましたし、良いところと悪いところの両方を経験してきました。
確かに正しくステロイドを使えれば、それほど危険ではないのは理解していますが、それを正しく使えるかどうかが難しいのですよ。
例えば皮膚科で徹底的にステロイドの使い方について指導したとしても、患者がその通りに使えると言う保証はありません。
自分の考えが入ったり、性格の問題で塗るべきタイミングを逃すなどすると、ステロイドの効果を低下させる可能性があります。
なので使い方を指導してステロイドを処方するだけでは不十分であり、患者が正しい使い方を実行できているかの徹底的な管理システムがないと、必ずステロイドで治らない人が出てくるはずです。
そうなると脱ステや民間療法に移行することになり、アトピー ビジネスがはびこり続ける世の中になると思います。
今までと何も変わらないと言っことになりますね。
アトピー 患者にステロイドが安全と認識させる為には、根本的に治療のシステムに革命を起こす必要があると思います。
ステロイドが悪になったのは、メディアやアトピー ビジネスが悪く言い広めたようなイメージがありますが、そもそも皮膚科の治療方針に問題があったからだと思っています。
いくらステロイドが安全です。アトピー はステロイドで治りますと言い広めても、正しい使い方を実行できない患者がいる限り、今までと何ら変わらないと言うことです。