昔からよく言われますし、血液型による性格判断はもはや定着していると言っても過言ではないと思います。
A型はキレイ好きでB型はマイペースなどと言う、血液型で性格を判断するやつですが、それについての根拠ってないのだそうですよ。
しかし、なんとなく当たってると思うこともありますし、血液型と性格には何らかの関係がありそうと思ってる人は多いと思います。
言い方を変えると洗脳になるかも知れませんが、O型が単純だと知ると徐々に単純に自らを寄せて行くと言うふうに情報に操作されているそうです。
アトピー に関してもアレルゲンの人は別として、卵が悪いからとかアトピー は治らないだとか、もしかすると気付かぬうちに情報に操作されている可能性も考えられます。
たまに、子供のころ自分がB型だと思ってた人が、大人になってからの検査でO型だと判明することはよく聞く話です。
するとどうでしょう。
その人が急にO型の人のような性格になったと言います。そんなことはありえないのですが、これも事実です。
おそらく、その人が無意識にO型の性格を意識してしまい、自分から寄って行ったのだと思います。
他人から見ているとおかしな話で、血液型が変わったわけでもなく、正しい血液型を知っただけの話です。
このように自分たちも世の中に出回った情報に、気付かぬうちに操作されている可能性はかなり高いと思います。
とくにアトピー に関する情報は、ウソとホントが入り混じっているので、それが正しいと答えを出すのは不可能だと思います。
何が正しくて何が間違っているのかを判断するのは自分次第と言うことになりますね。