アトピー の人に太った人があまりいないと聞いたことがありませんか? 確かに僕は太ってる人に会ったことがありません。
また、猫背の人が多いそうで、これは僕にも言えることなので、今日は猫背に注目して書いていきたいと思います。
アトピー の人は口呼吸が多いとか身体が硬いとか、統計的に言える特徴ってあると思います。
しかし、口呼吸を治したらアトピー が治ると言うことではないと思いますが、治さないよりはいいのではと思っています。
さて、今日は猫背についてですが、僕も小学生の頃からそこそこの猫背で、アトピー 発祥と時期も重なってきます。
だったら猫背の何が悪いのか? について調べてみたのですが、まずは血行が悪くなり、内臓が圧迫されて機能が低下するそうです。
あとは呼吸が浅くなって自律神経が乱れるとの事です。
アトピー と自律神経についてもよく聞く話なので、やはり突き詰めていくと点が線になる印象があります。
猫背についてはアトピー との何らかの関係が、ずいぶん前から言われていたので今は姿勢を正して治った状態です。
しかし、猫背を治した頃からアトピー が治ったのかと言うと、かなりのタイムラグがあるので直接的な原因と言うわけではないです。
それこそアトピー の原因は食べ物やアレルゲン、ストレスや腸内環境など複数ありますし、複雑に絡みあってる物なので特定できていないと言うことになりますね。
また、人によって原因が異なっているのも特徴のひとつだと思っています。なので日本でも患者の症状に応じた治療を施すべきだと思います。