アトピー の治療はいろいろありますが、中でも代表的なのは標準治療だと思います。
標準治療と言いましてもアトピー 専門の病院もあれば、単に診察をしてステロイドの処方箋をだすだけの皮膚科もあります。
やはり治療と言うのは薬を処方するだけではなく、正しい使い方や薬についての副作用のことなど、患者があとで不安にならないための説明は最低限必要だと思います。
僕が通ってきたほとんどの皮膚科では、ステロイドの使い方はおろか副作用についての説明は一切ありませんでした。
なので、自分の判断でステロイドを使っていたので、いわゆるステロイド皮膚症になってアトピー を難治化させてしまいました。
今は寛解の状態ではあるのですが、脱ステや長いステロイドの経験があるので、再び症状が出たとしても短期間で寛解するノウハウが身についています。
でも、はじめからステロイドの特徴や使い方を理解している人はいないので、間違いなくステロイド皮膚症になると思います。
そこで気になっているのが、標準治療で寛解した人がどれぐらいいるのか? と言うことです。
ネットでは脱ステや温泉、漢方で寛解したと言う患者の証言が多くはないもののチラホラ見かけるのですが、みんな標準治療から移行した人です。
また、デュピクセントで重症アトピー が大幅に改善されたと言う体験談はあっても標準治療で改善された体験談は見たことがありません。
たまに治った人はブログを書かないからと言う医師もいますが、1人ぐらいそんな人がいてもいいのでは? と個人的には思うのですが、あとは想像にお任せします。