アトピー 患者はステロイドに依存していると、ときどき耳にすることがありますが、なんだかイメージがよくないと思っています。
依存と言えばアルコールや麻薬やギャンブルを連想させるので、イメージ的にはよくないと思うんですよね。
最近は、スマホ依存とかゲームに依存する人までいる時代ですが、それを言い出すと何でも依存じゃないですか? って思います。
依存と言うのは、なかなか自分の意思では止めることができないことだと思いますが、確かにステロイドも症状がある時期は止めるのが難しいと思います。
僕も長いあいだステロイドを使っていた時期があるのですが、自分ではそれを依存していたと思ったことはありません。
あくまでも必要だから使い続けていたと言うことです。
人には睡眠が必要不可欠ですが、これを睡眠依存と言っているようなものだと思います。
ステロイドを使っていて罪悪感を感じる人もいると思いますが、依存と言う言い方が悪いのではないかと個人的には思います。
今ステロイドを使っていて、そこから抜け出せない人もいると思いますが、正しい使い方をしていれば、それほど深刻な副作用もありませんし、僕の経験からも言えることです。
でも、ステロイドは薬剤なので必ずしも副作用がないわけではありません!
ただ、ステロイドを使うことに対して罪悪感は必要ないのかなと個人的には思っていて、使いながら徐々に離脱していくと言うのも可能です。
しかし、ステロイドに頼りきると永遠と続くことになると思いますし、最終的に使わなくてもよい方向に向けて取り組むことは重要だと思っています。